スペシャルニーズのある子どもたちのための音楽発達心理学
2019年3月2日 子育てピアノカレッジ発達支援
スペシャルニーズのある子どもの集中力を伸ばす方法 音楽発達心理士®の学習指導を受けているお母さまのご感想です 特別支援学校では、経験したことがない文字と数「はじめての90分指導!」 正直ちょっと難しいでしょう…と思ってい …
小学校の勉強についていけない?と心配な親御さんへ
2019年2月22日 発達支援
ピアノのレッスンに通っているだけで弾けるようになるのでしょうか? 小学校高学年ですが、まだピアノの鍵盤の「ド」の位置を迷うことがあるお子さんです。 実はこのようなお子さんを見ているピアノの先生も多いのです。 このお子さん …
音楽で子育てをもっともっと楽しくしたいパパやママにぴったり
2019年2月18日 音楽発達心理士®養成事業
音楽発達心理士養成講座では、子どもに合わせた音楽発達支援ノウハウを学べます。 ピアノを習うと脳に良いって聞いたのですが。 音楽アンサンブルを楽しめるようになりたい。 聞いたり歌ったり、学びのひとつとして音楽を習わせたい。 …
特別な支援ってなあに?特別支援級と通常級とは
2019年2月10日 イベント
3月7日(木)10時~11時30分 第一回 特別な支援について話そう会を開催します ファシリテーターを務めるのは、特別支援級や特別支援学校に通う子どもたちを育てながら音楽発達心理士として子どもたちのサポートをしているお母 …
母子分離不安ってなんだろう?
2019年2月9日 子育て相談
母子分離ってなんだろう? 母子分離は、子どもの正常な発達過程です。 成長に応じた「母子分離」が始まるための大切な時期は、1~2歳までの乳幼児前期であり「母子の愛着形成」をしっかり築くことが大切です。 この土台を築くことが …
不登校になったらどうしよう・・・不安なお母さまへ
2019年2月5日 子育て相談
不登校とは 文部科学省の調査によると「何らかの心理的・情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により、 登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために・・・・」と定義されています。 また要因となる背景は、「不安や無気 …
不安が強いお子さんへのプレイセラピーは音楽発達心理士にお任せください
国語と算数の個別学習指導を受講中のお母さまのご感想 音楽発達心理士の一回目の学習指導を受けました。 学校や放課後デイで、簡単な計算を何度も繰り返しやっているのになぜ記憶できないのだろう?と思っていました。 …
発達の悩みに合わせた学習指導は音楽発達心理士
2019年1月29日 発達支援
個別学習指導を受講中のお母さまのご感想 自分の子がどこまで勉強が進んでいるのか?理解しているのか? 自分の目で確かめる事はこれまでしてきませんでした。 これで充分とは決して思ってはいませんが、わたしの思って …
11月のおやこサロンコンサートin馬車道のご報告
2018年11月25日 コンサート
第5回サロンコンサートin馬車道 プログラムは学習指導要領を主軸としています。 あなたへの手紙。 お母様がたの言葉を嬉しそうに聞いているこどもたち。 私は、お母様たちの言葉を聞いて感動して涙が出そうになりま …
発達障害かもしれないと悩んでいてピアノを習わせたいお母さまへ
2018年11月2日 子育て相談
言葉が遅いけれど・・・ まだ様子を見て大丈夫かしら? お教室にお問い合わせされる親御さんは 早ければ2歳ころからいらっしゃいます。 幼稚園に入る前に・・・・・ このまま様子を見ていれば 自然に話せるようになるのでしょうか …