講座風景

 

今日は、みなさんが良く言葉を耳にする

「自尊感情」についてのお話です。

知的能力の面で使われる

「劣等感と優越感」

小学4年のころからは対人関係の発達が

少し変化してくるのです。

「友達との距離の取り方」や

「ことばの受け取り方の違いによる仲間はずれ」

このころの子どもの心の発達に伴い

いろいろな問題が生まれます。

これが前回お話した

「9歳の壁」

これは当たり前にみられる子どもの発達なのです。

だから・・・・・

集団の場では、

もっと前に小学校に入る前からあります。

でも、子どもたちが相談できる場がないのです。

「えっ?うちの子が」

それに気づいた時どうしたらよいの??

そんなときお母さんがどうしたら

良いのかと、レッスンの中で考えてみました。

音楽の使い方を知ってお母さんが

楽しく子どもたちと音楽を楽しんでください。

メルマガで気軽にみなさんのお考えを聞かせてください。

春のお試し体験レッスンは

80分間 3500円です。

スカイプでのレッスンも可能です。

詳細はCMS子どもと大人のための音楽室

をご覧ください。

レッスンの詳細は、お気軽にお問い合わせください。

一般社団法人 音楽発達サポート協会 代表理事
音楽発達心理士®スペシャリスト
関野麻里子